S&K Brussels法律事務所

川島 章裕

S&K Brussels法律事務所

パートナー・弁護士(日本、ニューヨーク州、ブリュッセル(B-List))

電話 03-6429-8225 (日本) / +32 2 550 3759 (Belgium)
メール akihiro.kawashima@sandkbrussels.com
川島 章裕

川島章裕弁護士は当事務所の創業者であり、当事務所のパートナーを務めています。川島弁護士は日本企業を含む多国籍企業に対し主としてグローバルなデータ保護プロジェクトとコンプライアンスについてのアドバイスを行っています。川島弁護士は、EU一般データ保護規則、EU電子プライバシー規制、英国の一般データ保護規則、カリフォルニア州消費者プライバシー法、カリフォルニアプライバシー権利法、中国の個人情報保護法、日本の個人情報保護法及びグローバルデータ保護コンプライアンスを主な取扱分野としています。同弁護士は日本とニューヨークの弁護士資格を有しており、第一東京弁護士会、米国ニューヨーク州弁護士会及びベルギーのブリュッセル弁護士会(B-List)に弁護士登録をしています。

川島弁護士は様々な産業分野における依頼者を代理しております。依頼者の産業分野は、自動車、自動車部品、化学、クラウド、電化製品、教育サービス、金融サービス、政府機関、保険、人事サービス、IT、SNS、繊維、法律事務所、テレコムをはじめとして多岐に亘ります。依頼者の中にはFortune 500に掲載されている企業もあります。

川島弁護士は当事務所開設までに複数の国際的な法律事務所において10年以上の弁護士としての経験を積んできました。

2021年-現在 デュッセルドルフ日本商工会議所法務専門委員
2020年-現在 当事務所(弁護士法人S&K Brussels法律事務所)パートナー
2020年-現在 Sugimoto & Kawashima PLLC(当事務所ニューヨークオフィス)取締役(Manager)
2019-2020年 S&K Brussels BV, Director
2019年-現在 当事務所ブリュッセルオフィス(S&K Brussels BV)開設・パートナー
2018-2019年 Bird & Bird法律事務所ブリュッセルオフィス・カウンセル
2017-2018年 Gibson Dunn & Crutcher法律事務所ブリュッセルオフィス・アソシエイト
2016-2017年 Shardul Amarchand Mangaldas & Co.法律事務所ムンバイオフィス(Attorney at Law (Japan))
2009-2017年 長島・大野・常松法律事務所アソシエイト

弁護士登録

2019年 ニューヨーク州弁護士登録
2017年 ブリュッセル弁護士会登録(B-List)
2009年 第一東京弁護士会登録(62期)

主な取扱分野

  • EU一般データ保護規則(GDPR)
  • EU電子プライバシー規制
  • 英国一般データ保護規則(GDPR)
  • 米国連邦データプライバシー法
  • カリフォルニア州消費者プライバシー法(CCPA)
  • カリフォルニアプライバシー権利法(CPRA)
  • 中国個人情報保護法(PIPL)
  • 日本個人情報保護法(APPI)
  • グローバルデータ保護コンプライアンス

対応言語

日本語・英語

学 歴

2016年 米国ニューヨーク大学ロースクール法学修士課程卒業(LL.M)
2015年 英国ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン・ロースクール法学修士課程卒業(LL.M)
2008年 東京大学法科大学院卒業
2005年 慶應義塾大学法学部法律学科卒業

主要講演・セミナー・ウェビナー

2022年5月26日 スピーカー, FPF APAC Privacy Landscape Call (Future of Privacy Forum主催)(シンガポール)
2022年3月25日 オンラインセミナー「EUの改訂版SCCの締結方法、活発化するGDPR執行への対応およびEU・英国のデータ関連規制の最新動向」(デュッセルドルフ日本商工会議所法務委員会主催)(オンラインセミナー)
2022年1月27日 ウェビナー「インドの包括的なデータ保護法案・インド2021年データ保護法へのコンプライアンス対応」(当事務所主催)(オンライン)
2021年11月19日 ウェビナー「中国の個人情報保護法へのコンプライアンス実務対応」(S&K Brussels法律事務所 (当事務所)主催)
2021年7月13日 ウェビナー「GDPR実務アップデートウェビナー - 欧州委員会の新しい標準契約条項(SCC)の発効により必須となる追加的GDPR対応」(在蘭日本商工会議所・JETROアムステルダム事務所・S&B Brussels(当事務所)共催)(オランダ(オンライン))
もっと見る
2021年6月29日 S&K Brussels ウェビナー「欧州委員会の新しいSCC(標準契約条項)をはじめとするGDPR上のデータ移転規制を巡る諸問題」 (当事務所主催)(オンライン)
2021年3月19日 オンラインセミナー「EUのデータ保護とデジタル分野の規則の最新動向と日本企業の対応」(デュッセルドルフ日本商工会議所、デュッセルドルフ、ドイツ主催)(ドイツ (オンライン))
2020年11月17日 オンラインセミナー「総点検GDPRコンプライアンス体制と運用」(ドイツ デュッセルドルフ日本商工会議所主催)(ドイツ デュッセルドルフ (オンライン))
2019年11月8日 セミナー「カリフォルニア州司法長官の規則案の内容とCCPAコンプライアンスに与える影響」(ニューヨーク日本商工会議所/ジェトロ・ニューヨーク事務所共催)(ニューヨーク、米国)
2019年11月6日 セミナー「カリフォルニア州司法長官の規則案の内容とCCPAコンプライアンスに与える影響」(日本経済団体連合会米国事務所主催)(ワシントンDC, 米国)
2019年10月18日 セミナー「EU一般データ保護規則(GDPR)のデータ保護監督当局による執行動向およびEメールによるマーケティング等を規制する新しいEU電子プライバシー規則の立法動向」(ハンブルク日本人会主催)(ハンブルク、ドイツ)
2019年7月24日 セミナー「CCPAコンプライアンス対応のロードマップとGDPR違反の制裁金決定回避のために今実行すべきGDPRコンプライアンス体制の改善策」(S&K Brussels BV(当事務所)主催)(大阪、日本)
2019年7月17日 セミナー「CCPAコンプライアンス対応のロードマップとGDPR違反の制裁金決定回避のために今実行すべきGDPRコンプライアンス体制の改善策」(Bird & Bird法律事務所主催)(東京、日本)
2019年3月 セミナー「EU一般データ保護規則(GDPR)のデータ保護監督当局による執行動向」(デュッセルドルフ日本商工会議所主催)(デュッセルドルフ、ドイツ)
2019年2月 セミナー「基礎から学ぶEU一般データ保護規則」(一般社団法人日本自動車工業会主催)(ブリュッセル、ベルギー)
2019年1月23日 講演「欧州のGDPRおよびオランダのデータ保護法・電子プライバシー法に関する実務セミナー」(在蘭日本商工会議所 (JCC)、ジェトロアムステルダム事務所、Bird & Bird LLP共催)(アムステルダム、オランダ)

主要著作

2021年6月28日 ジェトロ・調査レポート「米国連邦データプライバシー法案の概要(2021年6月)」(共著、日本貿易振興機構(ジェトロ))
2021年4月13日 Future of Privacy Forum - 「A New Era for Japanese Data Protection: 2020 Amendments to the APPI」(共著、Future of Privacy Forumブログページ 2021年4月13日掲載)
2019年6月1日 ザ・欧米法務の最前線㊷ GDPRに基づく制裁金決定と実務に与える影響に関する検討(共著、国際商事法務第47巻第6号(2019年)780頁)
2019年4月 実務担当者のための欧州データコンプライアンス――GDPRからeプライバシー規則まで(共著、株式会社商事法務 別冊NBL No.168)
2018年3月 ジェトロ「スイス連邦データ保護法改正案の内容およびEU「一般データ保護規則」との比較」(共著、日本貿易振興機構(ジェトロ))
もっと見る
2018年2月 ジェトロ「EU一般データ保護規則(GDPR)に関わる実務ハンドブック(第29条作業部会ガイドライン編)データ保護責任者」(共著、日本貿易振興機構(ジェトロ))
2018年2月 ジェトロ「EU一般データ保護規則(GDPR)に関わる実務ハンドブック(第29条作業部会ガイドライン編)データポータビリティの権利」(共著、日本貿易振興機構(ジェトロ))
2018年2月 ジェトロ「EU一般データ保護規則(GDPR)に関わる実務ハンドブック(第29条作業部会ガイドライン編)管理者および処理者の主導監督当局の特定」(共著、日本貿易振興機構(ジェトロ))
2018年2月1日 GDPR適用開始に向けた欧州委員会による今後の行動計画(共著、国際商事法務第46巻第2号(2018年)276頁)
2018年1月1日 EU一般データ保護規則上のデータ保護責任者の選任に関する一考察(3)(共著、国際商事法務第46巻第1号(2018年)116頁)
2017年12月1日 EU一般データ保護規則上のデータ保護責任者の選任に関する一考察(2)(共著、国際商事法務第45巻第12号(2017年)1800頁)
2017年11月1日 EU一般データ保護規則上のデータ保護責任者の選任に関する一考察(1)(共著、国際商事法務第45巻第11号(2017年)1655頁)
2017年10月1日 欧州委員会によるEUにおける外国直接投資の審査に関する規則案(共著、国際商事法務第45巻第10号(2017年)1500頁)
2017年9月1日 欧州委員会の十分性認定に向けた英国のデータ保護法改正の動向(共著、国際商事法務第45巻第9号(2017年)1360頁)
2017年8月 ジェトロ「「EU一般データ保護規則(GDPR)」に関わる実務ハンドブック(実践編)」(共著、日本貿易振興機構(ジェトロ))
2017年8月1日 改正ドイツ連邦データ保護法の概要(共著、国際商事法務第45巻第8号(2017年)1121頁)
2017年7月1日 EU一般データ保護規則と同等の制裁金が課されるEU電子通信プライバシー規則の立法手続の現状(共著、国際商事法務第45巻第7号(2017年)1044頁)
杉本 武重

杉本 武重

S&K Brussels法律事務所 事務所代表・パートナー

弁護士(日本、ニューヨーク州・ブリュッセル(B-List))

詳しくはこちら
トビン・アーロン

トビン・アーロン

S&K Brussels法律事務所

シニアアソシエイト・米国カリフォルニア州弁護士

詳しくはこちら
トビン・アーロン
乾 香織

乾 香織

S&K Brussels法律事務所

シニアアソシエイト・日本弁護士

詳しくはこちら
伊藤 美奈子

伊藤 美奈子

S&K Brussels法律事務所

アソシエイト・日本弁護士

詳しくはこちら
伊藤 美奈子
© S&K Brussels LPC. 2020-2021. All rights reserved.